新卒採用

応募方法

今後当社の採用に関する情報の発信や説明会、選考のご案内などはすべてマイページ上で行います。
最新の情報がチェックできるようになりますので、興味のある方はマイページへの登録をお願いします。

●マイページ登録

●マイページログイン

募集コースおよび募集要項

ゼネラル職

戦略目標実現に向けて事業・組織をマネジメントし、国内外の壁を越えて(勤務地を限定しない)
活躍するコースです。

職務

営業

主に化学品・電子材料などの原料、素材などを、原料メーカーから仕入れた上で、お客様であるメーカーへ販売します。具体的には、メーカーの工場や資材調達担当者へ赴き、定期的な訪問を通じて関係を構築し、ニーズや生産計画に合わせて既存・新規商材を販売します。
営業スタイルは国内外の法人営業です。お客様との関係づくりも大切ですが、仕入先であるメーカーとの関係づくりや様々な人脈を広げることも大切です。
地域を超え、国境を超え、いかに多くの人たちとのネットワークや信頼関係を築くことができるかが重要なポイント。 国内営業でも商品の輸出入や三国間貿易の仕事が必ずあり、海外との接点がない部署はありません。

人事

人事制度の運用や採用方針の検討、社内教育の企画・実施、官公庁手続きや健康管理等を行います。その他、時代の変化や法改正に合わせて提案する等、幅広く人に関する業務を担います。

法務

契約締結業務に加え、安全保障貿易管理・化学物質管理などの商材に関わる規制・法令の把握まで、国内および各国間の商取引を幅広く法律面で支えます。また、会社にとって有益な方向に導くように提案することも求められます。

システム運営

社内システムを管理する部署で、ビジネスがスムーズかつ効率よく行われるようITの側面から支援します。進化するIT技術に対し感度高くアンテナを張り、会社が抱える課題への解決策を提案することも求められます。

経理

会社経営において大切な「利益」や「資産」を生み出すために「お金」を管理しています。会計基準ルールや法律を理解し、日々の入出金の管理や、月次・年次の決算などを行い、お金の流れを正確に把握することが求められます。

募集要項

基本給

<修士了>232,000円
<大学卒>220,000円
<短大・高専・専門学校卒>210,000円

手当

役職手当、家族手当、通勤手当、資格手当、単身赴任手当、超過勤務手当 等

昇給

年1回(6月)

賞与

年2回(6月、12月)

勤務地

福井・東京・大阪・名古屋・金沢・富山・敦賀・松江・海外各拠点(海外現地法人への出向有り)

勤務時間

8:30~17:30(休憩1時間)

休日・休暇

土曜・日曜・祝日、年末年始 など(年間休日122日)
年次有給休暇(最高20日)、ライフサポート休暇、慶弔休暇、傷病積立休暇、産前産後休暇、育児・介護休業 など

福利厚生・社内制度

各種社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災)、健康診断、連続休暇取得推進、短時間勤務制度(法定以上)、ヘルスキーパー常駐(本社)、借上住宅制度、退職金制度(確定拠出年金)、資格取得支援制度、各種部活動、健康増進活動助成金 など

エキスパート職

一定の知識・経験および固有の専門性を活かして業務を遂行し、特定の勤務地に限定して
活躍するコースです。

職務

営業事務

商品の受発注や納期管理を行います。自社の営業担当だけでなく、お取引先の担当者と連携し、金額・数量・納期等が正しく対応されるよう、日々調整を行います。

貿易実務

輸出入業務を担って直接海外との架け橋となる仕事です。貿易に関する専門的な知識を習得することや、英語スキルを磨くことが求められます。

人事

人事制度の運用や採用、社内教育・研修の実施、給与の計算などを行います。

法務

取引先の財務分析および契約締結業務に加え、安全保障貿易管理・化学物質管理などの商材に関わる業務を行います。

システム運営

社内システムを管理する部署で、ビジネスがスムーズかつ効率よく行われるようITの側面から支援します。

経理

会社全体の資金の流れを管理するため、日々の入出金管理や、月次・年次の決算などを行います。

募集要項

基本給

<修士了>206,000円
<大学卒>200,000円
<短大・高専・専門学校卒>190,000円

手当

家族手当、通勤手当、資格手当、超過勤務手当 等

昇給

年1回(6月)

賞与

年2回(6月、12月)

勤務地

福井(福井本社以外は欠員が出た時のみ募集)

勤務時間

8:30~17:30(休憩1時間)

休日・休暇

土曜・日曜・祝日、年末年始 など(年間休日122日)
年次有給休暇(最高20日)、ライフサポート休暇、慶弔休暇、傷病積立休暇、産前産後休暇、育児・介護休業 など

福利厚生・社内制度

各種社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災)、健康診断、連続休暇取得推進、短時間勤務制度(法定以上)、ヘルスキーパー常駐(本社)、借上住宅制度、退職金制度(確定拠出年金)、資格取得支援制度、各種部活動、健康増進活動助成金 など

選考プロセス

STEP1

当社「マイページ」登録

今後当社の採用に関する情報の発信や説明会、選考のご案内などはすべてマイページ上で行います。当社にご興味のある方・応募を希望する方は、マイページへの登録をお願いします。

●マイページ登録



STEP2

当社イベントに参加

必須ではありませんが、企業理解のため参加をおすすめします。
当社では、インターンシップ以外にも、先輩社員との座談会など、定期的にイベントを実施しています。

STEP3

エントリーシートの提出(=選考応募)

当社指定のエントリーシートは、マイページからダウンロード可能です。
書類の送付先等、詳しい応募方法については、マイページで案内いたします。

STEP4

選考

面接を複数回実施し、最終面接までに適性検査(SPI-U)を受検いただきます。
詳しいスケジュールについては、マイページや自社説明会にて案内いたします。

STEP5

内々定

選考結果は、合否に関わらず応募者全員に連絡いたします。

より詳細な選考プロセス・スケジュールについては、自社説明会等でご説明します。

Q&A

イベント・企業研究について

社員と話せる機会・イベントはありますか?

学生の皆さんが少しでも当社の理解を深められるように、という思いから、インターンシップや座談会では、先輩社員を複数名招いています。
社屋に直接足を運んでもらう対面形式のものだけでなく、オンライン形式での開催もありますので、随時マイページをご確認ください。

インターンシップや会社説明会の予約方法を教えてください。

当社マイページにて予約を受け付けています。随時、確認してください。

選考について

インターンシップや会社説明会に参加しないと選考には参加できませんか?

インターンシップや会社説明会に参加されていない方も、選考参加は可能です。

複数のコースに応募することはできますか?

応募時は、希望する職務や働き方、活躍フィールドに合わせて、応募コースを1つ選択してください。

応募書類(エントリーシート)について教えてください。

当社では、学生の皆さんの個性・お人柄を重視しており、手書きでのエントリシート記入をお願いしています。
また、エントリーシートで記入いただく項目が細かく、書いていただくのに時間がかかるかもしれませんが、ぜひ、丁寧に想いを込めて書いていただけたらなと思っています。

書類選考はありますか?

当社の新卒採用では応募者全員と個人面接の場を設けており、応募書類のみで合否を判断することはありません。

選考にあたり、語学力や資格など必要なスキルはありますか?

選考にあたり、必要なスキルはありません。
ただし、面接の場では、皆さんお一人お一人のこれまでのご経験やお人柄、保有スキル、就職活動のご状況などをお聞きしますので、これまでに身につけたスキル(語学力や保有資格など)がある方は、ぜひ、エントリーシートに記載してください。

留学生(外国籍の学生)の募集はありますか?

国籍を問わず募集しています。
選考も、国籍に関係なく同じ選考基準・スケジュールで実施します。

現在 海外留学中なのですが、選考に参加することはできますか?

留学中の方でも、選考参加が可能です。
原則、日本にいる学生と同じ選考基準・スケジュールで選考を実施しますが、日程が合わない場合は、状況に応じて個別に対応いたします(日程変更をする、面接をオンライン形式で実施するなど)。

入社後について

配属はどのように決まりますか?

本人の希望・適性・会社の状況等を総合的に勘案し、会社が決定します。

入社後、転居を伴う転勤はありますか?

ゼネラル職は、勤務地を限定しないコースのため、転居を伴う転勤の可能性があります。
エキスパート職は、原則 転居を伴う転勤はありません。

住宅費のサポートはありますか?

会社都合により転居を伴う転勤をする場合など、「借上住宅制度」の入居要件に該当すれば、会社の補助を受けて借上住宅に入居することができます。

入社後の教育制度はどのようになっていますか?

[入社直後]
「新入社員導入研修」にて新社会人としての意識付けやビジネスマナーを学ぶ時間を設けています。と同時に、当社の経営方針や事業内容、各種社内制度など、当社で働くために必要な情報を学んでいただきます。
[配属後]
配属後は、配属部署での OJT(On the Job Training) が中心ですが、入社1年間は「トレーナー・メンター制度」があります。
[入社3か月後~]
入社後のフォローを目的として、入社3か月後・入社1年後のタイミングで採用担当との個別面談を実施しています。また、入社3年目までは定期的に「年次研修」があります。
[共通]
自律的に学び、継続的に成長する人を支援するため、共通スキル研修・マネジメント研修や、自己啓発ツールの提供(eラーニングやTOEIC)を行っています。
また、語学力が必要となる職務の方には、グローバル人材育成のための海外語学研修も実施しています。

仕事をするうえで必要な資格はありますか?

必要となる知識・能力・スキルは、職務や配属部署によって異なります。
また、配属部署で業務上必要な資格があれば、入社後に取得していただきます。
(内容により、資格取得費用のサポートもあります。)

語学力アップのために何かサポートはありますか?

全ての部署で語学力を要するわけではありませんが、国内外のネットワークを駆使し多くの人とコミュニケーションを図るには、高い語学力が鍵となります。
そこで、オンライン英会話費用の補助や、グローバル人材育成のための海外語学研修派遣など、語学力をUPさせたい、という意欲ある方をサポートする制度があります。

仕事と子育ての両立支援のための制度はありますか?

従業員一人ひとりがライフイベントに応じ柔軟な働き方を選択できるよう、法律で定められた制度・サポートはもちろん、当社独自のサポート制度 (法定以上の取り組み)があります。
[法定以上の取り組み例]

  • 子どもが小学校3年生の年度末を迎えるまで、短時間勤務が可能

  • 年次有給休暇とは別に、有給休暇「ライフサポート休暇」の付与あり
    (本人の健康管理、仕事と育児・介護・治療との両立、仕事と家庭との両立のいずれかを目的として、1時間単位で、年3日(24時間)を限度として取得できる)



また育児休業を希望する場合、休業前・休業中・復職時など、状況に応じ、本人×上司×人事での3者面談を実施しており、近年では男性社員の育休取得例も多くなっています。

その他、仕事との両立支援のための制度はありますか?

仕事と治療の両立支援や、仕事と介護の両立支援のための制度があります。
[支援制度の例]

  • 私傷病の治療のための短時間勤務が可能

  • 家族の介護のための短時間勤務が可能(勤続中の利用回数制限なし)

  • 失効する年次有給休暇を積み立てて、私傷病時に利用できる「傷病積立休暇」あり
    積み立てた休暇は、介護のための休暇としても利用可能